平成26年度在外文化事業「日本の夕べ」を開催しました(2014年6月5日)
(ソプラノ歌手坂本真由美氏,ピアニスト奥野英子氏による演奏)
(左:挨拶をする小川大使, 右:演奏に拍手を送る観客(最前列は災害対策・難民問題大臣やICT・青年大臣,開発局総裁等))
6月5日(木),キガリ市内にある大使公邸で,当館主催の文化事業「日本の夕べ」を開催しました。本事業は,日本人ソプラノ歌手の坂本真由美氏及びピアニストの奥野英子氏による日本歌曲を含む古典・近代歌曲のコンサートを開催するとともに,コンサート後のレセプションで和食・日本酒についての解説を行うことで,日本に親しみを持つ国民層の拡大及び日本文化の浸透を図ることを目的に実施しました。
当日は,ムカンタバナ災害対策・難民問題大臣,ンセンギマナ青年・ICT大臣,ルグワビザ・ルワンダ開発局総裁,イーネス官房長を含む当地政府関係者,外交団,有識者,文化人等の出席を得て,大変和やかな雰囲気の中でコンサート,レセプション共に行われ,出席者からは「音楽が大変素晴らしかった」,「和食や日本酒は初めて口にしたがとても美味しい」,「日本酒についてもっと勉強したい」等のコメントが寄せられました。
(和食を取るお客様)
(左:出席大臣等と歓談する小川大使, 右:レセプション会場の様子)
(左:ビュッフェ・テーブル上の和食, 右:日本酒(浦霞等大吟醸酒を3銘柄))