平成27年度在外公館広報事業「日本文化・教育広報事業」の開催(2015年11月2日)

  11月2日,ルハンゴ郡のByimana School of Sciences中学・高校にて,全校生徒800人に対し当館主催による「日本文化・教育広報事業」を開催しました。日本についてあまり知見のないルワンダ人学生に対し,日本文化の浸透及び日本留学に興味を持つ若者の拡大を図ることを目的に実施しました。

  当日は,ルワンダ人国費留学生OBによる日本の大学での勉強・生活習慣等についての経験談,青年海外協力隊による日本に関する講演,日本文化紹介ビデオの上映,並びに,ルワンダ人空手家によるデモンストレーション等を行いました。

 生徒からの反応は総じて好評であり,日本政府の国費留学制度に関して積極的な質問が寄せられました。

 

(左:開会式の挨拶を行う坂本参事官,右:元国費留学生による日本での経験談)

 

(左:協力隊員による日本の紹介,右:ルワンダ人空手家によるデモンストレーション)

 

(左:生徒による閉会の挨拶,右:会場の様子)

坂本参事官のスピーチ原稿