国際交流基金アフリカ和太鼓公演の実施
10月8日及び9日,日・ルワンダ外交関係樹立50周年を記念して日本からの和太鼓公演団による演奏会がキガリ市内で行われました。8日は,これまで日本政府が支援をしてきたウムチョムイーザ学園でワークショップとミニコンサートが実施され,学園の児童や先生方約80人が参加しました。子供たちはダンスや歌を披露して公演団を歓迎し,公演団の楽器によるリズム遊びを楽しみました。
9日はセレナホテルで当国閣僚や政府高官を招待して,50周年記念レセプションとコンサートが行われました。コンサートには招待客を含め,当初の定員300名を大幅に上回る約600名が参加し,和太鼓演奏を楽しみました。日本の曲やルワンダの曲が演奏され,会場を沸き立たせました。
公演やレセプションの模様は,当地日刊紙や国営テレビでも報道されました。
両国国歌を演奏する児童ら(於:ウムチョムイーザ学園) ウォーミングアップでリズム遊びをする公演団と児童ら
公演団の演奏にはしゃぐ児童ら(1) 公演団の演奏にはしゃぐ児童ら(2)
ウムチョムイーザ学園公演後に公演団と児童で集合写真 畑中大使スピーチ(於:セレナホテル)
ミタリ・スポーツ・文化大臣スピーチ セレナホテル公演を楽しむ観客(1)
公演団による演奏 セレナホテル公演を楽しむ観客(2)
公演を楽しむ畑中大使とミタリ・スポーツ・文化大臣(写真左)