平成25年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ミギナ・ンゾビ給水施設整備計画」: 完工式の開催   (2015年4月28日)

 

(完工式に出席する村田書記官、ニャンザ郡長及びルワンダ赤十字社代表)

 4月28日、南部県ニャンザ郡ムリヤ地区にて、ルワンダ赤十字社に供与された「ミギナ・ンゾビ給水施設整備計画」の完工式が行われました。日本政府によって支援を受けた本プロジェクトにより、給水源2箇所、給水タンク(10立方メートル)2箇所、送水パイプ、給水所4箇所が整備されました。またこの給水施設を利用する住民たちへの水・衛生啓発及び施設の維持管理に関するトレーニングも実施されました。この施設整備により、この地域の住民2,500人以上が、安全な水を享受することができるようになりました。

 村田書記官は、「この給水施設により、長い間水不足に苦しんできたこの地域の住民たちが健康になり、またそれにより地域全体の発展に繋がるよう願っている。」と祝辞の中で述べました。ルワンダ赤十字社の代表は、「これはルワンダ赤十字社によって建設された三つ目の給水施設であり、人々がこの給水施設を活用し、より良い生活を送れることを願っている。この度の日本政府の支援に感謝している。」と述べました。また、ムレンジ・ニャンザ郡長は、「日本政府による水・衛生及び教育分野における支援に感謝するとともに、この給水施設はニャンザ郡の発展に大きく貢献するもので、地域住民にこの給水施設をしっかりと維持し、最大限に活用していってくれることを期待する」と述べました。

  

(左:プロジェクトにて完成した給水所にて水汲みをする地域住民、右:握手をする村田書記官とルワンダ赤十字社代表)

 

(左:村田書記官、ニャンザ郡長及びルワンダ赤十字社の代表によるテープカット、右:伝統ダンスを披露する子ども達)