「高度な洋裁技術習得によるライフ・エンパワーメント・プロジェクト」(第2期)修了式(2015年6月19日)  

   6月19日,坂本臨時代理大使夫妻は,NPO法人リボーン・京都が実施している「高度な洋裁技術習得によるライフ・エンパワーメント・プロジェクト」の修了式に出席しました。外務省の「日本NGO 連携無償資金協力」のスキームの下実施されている同プロジェクトは,訓練生が高度な洋裁技術を習得し,また,訓練生の雇用促進及び習得した技術を生かした収入向上を図るため,生産と販売を支援することを目指しています。計3年間のプロジェクトのうち2年目が修了し,約50名の訓練生が訓練を修了しました。

  修了式は,日本及びルワンダ両国の国歌斉唱に始まり,修了証授与式,また,訓練生によるファッションショーも開催されました。坂本臨時代理大使はルワンダ語でスピーチを行い,訓練生へ卒業の祝辞と,引き続き日本政府は同プロジェクトをサポートする旨約束し,ますますの成功に期待する旨述べました。

 

 

(左:ソプラノ歌手坂本真由美氏による国家斉唱,右:修了証授与式)

 

 

(左:訓練生によるファッションショー,右:商品販売の様子)

 

坂本臨時代理大使のスピーチ原稿

雇用開発局(WDA)HP掲載記事