ルワンダ平和アカデミー訓練コース開講式参加(2015年8月31日)
8月31日,北部県ムサンゼ郡のルワンダ平和アカデミーにて,「国際平和支援活動ロジスティクス・コース」の開講式が開催され,坂本参事官が出席しました。同コースは,日本政府がUNDPを通じて拠出した支援53.7万米ドルを用いて実施され,7か国(ルワンダ,ブルンジ,コモロ,ケニア,ソマリア,スーダン,ウガンダ)から33名が参加します。今般の日本政府によるRPAに対する支援は,同コースを含む6つの訓練コースの実施,訓練コース参加者等の輸送用のミニ・バス購入,RPAの5か年戦略計画策定,シニア・アドバイザーの雇用を通じたRPAの調査・研究能力向上等に用いられます。
坂本参事官は,東アフリカ待機軍を含む地域における平和及び安全保障に関する取り組みを評価している旨,RPAが紛争予防,管理,解決,紛争後の復興及び平和構築にかかる地域のキャパシティ向上に一層重要な役割を果たすことを期待している旨等述べました。ルワンダ政府代表からは,日本のRPAに対する継続的な支援に対する謝意等が表明されました。
(左:開講式, 右:訓練コース受講中の参加者)
(記念撮影)