平成27年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ガヘンゲリ小中学校拡張計画」:完工式の開催(2016年5月3日)
5月3日,東部県ルワマガナ郡ガヘンゲリ地区にて,「ガヘンゲリ小中学校拡張計画」の完工式が行われました。本プロジェクトはルワンダ農村地開発組合 (ARDR)により実施されました。日本政府によって支援を受けた本プロジェクトでは,6教室,雨水タンク及び学校用家具が設置されました。当プロジェクトによって,1教室あたりの生徒数が減り学習効果の改善が期待できます。
坂本臨時代理大使は,「本日、私は全ての建築工程が完璧になされている様子が見受けられ、大変嬉しく思いました。当学校が,子供たちに質の高い教育を提供することにより,彼らが高等教育へ進むことが可能になることを期待している。」と祝辞の中で述べました。ARDRの代表は,日本政府及び草の根委嘱員の絶え間ない努力に感謝すると述べました。ガヘンゲリ地区の代表は,日本国民また他の全てのパートナーの支援に感謝し,当プロジェクトによって教室不足の問題が改善でき大変嬉しく思うと述べました。また,ルワマガナ郡長は,日本政府の支援を賞賛するとともに,教育の重要性を保護者や子供たちに訴えました。
(左:プレートの除幕式の後,ルワマガナ市長、ARDR代表及びガヘンゲリ小学校校長と坂本臨時代理大使 右:ガヘンゲリ地区代表他と教室の視察をする坂本臨時代理大使)
(左:完工式に参加するコミュニティの人々及び生徒たち 右:完工式に出席する坂本臨時代理大使,ルワマガナ郡長及びガヘンゲリ地区の代表たち)
(左:歌と踊りを披露する生徒たち 右:生徒及び保護者たちに向けてルワンダ語でスピーチをする坂本臨時代理大使)