平成25年度対ルワンダ草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「フイエ郡地域農業支援センター」贈与契約署名式(2014年3月28日)

 

(署名式の様子)

 

(署名式の様子)

 

(フイエ郡長及び関係者との記念撮影)

 3月28日、当館は、農業従事者の販促活動支援を目的としたフイエ郡地域農業支援センター建設のため、南部県フイエ郡に対し107,719米ドルを供与限度額とする草の根・人間の安全保障無償資金を供与する旨公表し、そのための贈与契約書への署名式を開催しました。同供与金により、集会所兼研修室、実習室、展示室等を備えた3階建ての総合施設が建設されます。

式典において、小川大使は、同資金供与は、付加価値が高い市場志向型の農業を通じたルワンダの国家開発目標達成を支援するものである旨述べました。

また、契約書に署名をしたカイランガ・フイエ郡長は、日本の貢献に謝意を述べるとともに、同施設は、農業従事者が食品加工及び品質管理等について学び、彼らが情報交換をする場所として、また、同郡の産品の展示による販売促進機会の創出、さらに、コミュニティーの人々が集う場所として活用されることになる旨述べました。

当地日刊紙「The New Times」の報道