平成24年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ニャンザにおける幼稚園建設計画」:開所式の開催
9月4日、南部県、ニャンザ郡、ブササマナ地区にて、「ニャンザにおける幼稚園建設計画」の開所式が行われました。日本政府によって支援を受けた本プロジェクトにより、机、椅子、本棚や遊具といった必要機材の設置とともに2教室が建設されました。この施設整備によって、毎年対象児童80人が習熟度を上げて、基礎教育を終えるために、就学前教育が受けられるようになります。
坂本参事官は、「この幼稚園が存分に活用され、対象児童が就学前教育を受けられることを期待します。」と祝辞の中で述べました。被供与団体(Gira Impuhwe)の代表は、「この施設により、学習環境の改善やより多くの児童を受け入れるための規模の拡大が可能になった。この度の日本政府の支援に感謝しています。」と述べました。また、ニャンザ郡長は、日本政府による社会経済分野における支援に感謝するとともに、ルワンダの経済発展に資するため、引き続き日本政府との良好な関係を継続したいと述べました。
(右:訪問者を歓迎する子供たち、左:開所式に出席した招待客及び被供与団体代表及び関係者)
(右:2教室外観、左:教室内で訪問者を歓迎する子供たち)