田中JICA理事長のルワンダ訪問 (2015年1月8日~10日)

 1月8日から10日までの3日間,田中明彦JICA理事長がルワンダを訪問し,カガメ大統領をはじめとするルワンダ政府要人を表敬した他,日本のODA案件,ジェノサイド記念館などを視察しました。

 8日は,ガテテ財務・経済計画大臣及びムシキワボ外務・協力大臣を表敬し,日本の対ルワンダ支援等について意見交換をした他,JICAより派遣されている専門家,青年海外協力隊員との意見交換を行いました。

 

(左:ガテテ大臣との意見交換,  右:ムシキワボ大臣と)

 9日午前には,カガメ大統領を表敬しました。カガメ大統領とは,2013年6月の第5回アフリカ開発会議(TICAD V)以来二度目となる会談で,互いに再会を喜ぶと共に,二国間関係強化につき話し合いました。また,キガリ・ジェノサイド記念館,ICTを使ったサービス・製品開発を支援する施設である「k-Lab」,トゥンバ高等技術専門学校も訪問し,夜には,小川大使主催公邸夕食会にムシキワボ外務・協力大臣やムリガンデ在京大使と共に出席し,地域情勢も含む様々な意見交換をしました。

 

(写真提供:ルワンダ大統領府)

(左:カガメ大統領表敬,  右:小川大使主催夕食会)

 10日は,日本の無償資金協力案件「ルスモ国際橋及び国境手続き円滑化施設整備計画」完工式に小川大使,ムソニ・インフラ大臣及びモンゲラ・タンザニア国カゲラ州知事他と出席しました。また,無償「第二次地方給水計画」のサイトや青年海外協力隊員の活動を視察しました。

 

(左:小川大使,ムソニ・インフラ大臣と共に完成した橋を渡る田中理事長,右:OSBP施設の視察)

 

(左:無償「第二次地方給水計画」のサイトで活動する隊員から説明を受ける田中理事長,右:周辺住民が水をくみに来ます)