経済協力プレス・ツアーの実施(2015年10月15日)
15日,日本の水・衛生分野の対ルワンダ支援について紹介することを目的とした経済協力プレス・ツアーを実施しました。同ツアーには,ルワンダの主要新聞,テレビ,ラジオ及びオンライン・ニュースサイトから9名の記者等が参加しました(新聞:The New Times, East African Business Week,Imvaho Nshya及びUmuseke,テレビ:Rwanda TV,ラジオ:Radio Rwanda,City Radio及びKT Radio,オンライン・ニュースサイト:Igihe及びKigali Today)。
参加者は,日本の無償資金協「第一次・第二次地方給水計画」にて整備された給水施設視察,技術協力を通じて支援された給水事業者及び裨益住民との意見交換,青年海外協力隊員による衛生分野の啓蒙活動紹介等に参加しました。
太田大使は,日本は,ルワンダの2017年までに安全な水へのアクセス率を100%とする目標達成に向けた支援を継続したい旨述べました。
無償資金協力「第一次・第二次地方給水計画」(第一次は2008年3月完工,第二次は2013年7月完工)により東部県の4郡(ンゴマ,カヨンザ,ルワマガナ及びキレヘ郡)において整備された給水施設により約9.8万人が裨益しています。日本は,無償資金協力の他,技術協力及び青年海外協力隊による支援を実施し,安全な水へのアクセス向上等のルワンダの水・衛生分野の改善に寄与しています。
(左:太田大使の冒頭挨拶,右:給水施設の説明)
(左:衛生啓蒙授業参加者による集合写真,右:裨益住民との意見交換)
【新聞報道】
East African Business Week(英語)
【オンライン・ニュースサイト】