【告知】日本・ルワンダ民間投資促進ウェビナー「Shared business opportunities between Japan and Rwanda –Agribusiness and ICT」(3月17日 日本時間16時)

令和3年3月5日
フライヤー
在ルワンダ日本大使館は、3月17日(水)日本時間16時(ルワンダ時間9時)から、ムケシマナ・ルワンダ農業・動物資源大臣及びクレア・アカマンジルワンダ開発庁(RDB)総裁をメインゲストとして、日本貿易振興機関アジア経済研究所(JETRO-IDE)の平野克己上席主任調査研究員を基調講演者としてお招きし、日・ルワンダ民間投資促進に関するウェビナーを行います。また、アフリカにおけるビジネスに造詣が深い方々をパネリストとして様々な分野からお呼びします。ルワンダ人起業家や日本企業の方のみならず、アフリカに御関心がおありの方等、どなたでも御視聴いただけますので、奮ってご参加ください。
 

概要

ルワンダは内陸に位置しかつその人口の少なさから、ビジネス誘致には決して恵まれた環境ではありません。しかしながら、アフリカ中央にある地の利やその汚職の少なさを生かしつつ、入国手続きの簡素化や法人税優遇といった法整備等を通じて、民間投資を積極的に誘致することで著しい経済発展を遂げてきたアフリカの中でも数少ない国の一つです。

本ウェビナーは、「Shared business opportunities between Japan and Rwanda –Agribusiness and ICT」をテーマとして、そうしたルワンダへの日本の民間投資増加に資するように、アフリカへの進出に関心がある日本企業及び日本企業とのパートナーシップ構築を模索するルワンダ企業や政府関係者の双方の理解促進を目的として実施されます。具体的には、TICAD7を踏まえ今後さらに投資国家としてアフリカへの関与を強める日本の将来像、アフリカへの投資を検討する日本企業の戦略や課題、さらに実際に今後ルワンダに日本からの民間投資を呼び込むポテンシャルがある農業やICT分野について講演や意見交換が行われます。
 

日時

令和3年3月17日(水)ルワンダ時間9時~10時半(日本時間16時~17時半)
 

使用言語

英語

登壇予定者

メインゲスト:
ジェラルディン・ムケシマナ 農業・動物資源大臣
クレア・アカマンジルワンダ開発庁(RDB)総裁

基調講演者:
平野克己 JETROアジア経済研究所(JETRO-IDE)・上席主任調査研究員
 
パネリスト:
大谷俊一 伊藤忠商事 常務執行役員アフリカ総支配人
林田修一 世界銀行Gr.多数国間投資保証機関(MIGA)駐日代表
シェイック・ディアヌ MIGAアフリカ地域ハブ保険担当官
菅野将史 JETROヨハネスブルグ事務所次長/経済産業省大臣官房参事
 
モデレーター:
今井 雅啓 在ルワンダ特命全権大使
 
※登壇者は都合により、変更となる場合がございます。あらかじめ御了承ください。

 
使用会議アプリ

Microsoft Teamsライブイベント

 
登録方法

下記のフォームより、事前登録をお願いします。事前登録完了後、準備が整い次第、会議リンクをお送りします。
事前登録はこちら