領事情報

令和4年4月9日

領事からのお知らせ

領事業務

在留届

 在留届は緊急事態発生時の連絡、在外選挙や各種証明書類の発行の際の基礎資料となるものです。下記、ORRネットにてオンライン申請をお願い致します。 住所変更や帰国・転出の際も遅滞なく処理を行うようお願い致します。(特に、帰国・転出情報の放置は正確な在留邦人数の把握の妨げとなります。)なお、個人情報の取り扱いについては、当館で十分注意を払って管理させて頂いております。 また、平成26年4月1日より、以下の方については当館管轄地域から転出したものとして扱わせて頂きますのでご了承ください。
●「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日を経過しても何のご連絡もいただけず、更にその後1年間、当館にて在留が確認できない方。
●「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日が到来していない方のうち、1年以上の期間にわたり当館より連絡がつかない方。
オンライン申請(ORR)
変更届・帰国転出届 様式
 

査証(ビザ)

ルワンダに渡航・滞在される日本人の査証申請は,駐日ルワンダ大使館などのサイトをご参考下さい。
なお,ルワンダに長期滞在を検討されている方は以下もご一読下さい。

 


 一般旅券及び公用旅券所持者がルワンダに入国後,就労や就学(調査・研究)等を目的として査証を滞在査証(許可)に切り替えるに際,申請時にルワンダ移民局(Rwanda Directorate General of Immigration and Emigration)から犯罪歴の有無を証明する警察証明書(Police Clearance,日本の場合は警察庁が発行)及び英文(もしくは仏文)の学位・資格証明(原本)の提出が求められます。両証明書は日本で忘れずに取得してきて下さい。また、パスポートサイズの写真(背景白)も必要となります。
 警察証明書は,当館でも申請できますが,申請から交付まで少なくとも2か月程度かかります。一方,日本を出国される前から滞在査証への切り替えをご検討されている場合,地方警察本部(警視庁及び道府県警察本部)で申請し,受け取ることも可能です。手続や交付までの期間等は地方警察本部で異なりますので,詳細は住民登録をされている地方警察本部にお問い合わせ下さい。また,当館で申請される場合は,パスポートを忘れずに持参して下さい。 警察証明書の発給は,警察庁の申請により「提出先国(ルワンダ)に本証明書の提出を義務づける国内関連法規が存在すること」及び「その法規に基づいて本証明書の提出を要求していること」が確認できる場合に限られています。また,ルワンダ入国後に査証を切り替えるための必要書類についても,滞在目的等で異なりますので,詳細は上述のルワンダ移民局サイト及び駐日ルワンダ大使館から関連法規(Law on Immigration and Emigration in Rwanda等)や最新の情報をご入手下さい。

 日本への入国査証申請については,外務省ホームページ(日本国査証案内)をご参考下さい。
 

旅券(パスポート)

在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について
 
パスポート Passport A to Z
パスポートの申請から受領まで
国内及び国外でパスポートに関する申請手続きに必要な書類
こんな時、パスポートQ&A
パスポート申請用写真の規格について
旅券ダウンロード申請書
IC旅券FAQ(よくある質問)
 

戸籍・国籍,その他各種証明・届出

証明のオンライン申請及びクレジットカードによるオンライン決済の開始について

戸籍・国籍にかかわる届出
在留証明
署名証明
身分上の事項に関する証明
翻訳証明

戸籍の氏名にフリガナが記載されます。

国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付について

参考情報
えっ!親子の海外渡航が誘拐に?
不受理届出について
 

在外選挙

在外選挙制度とは
在外選挙人名簿登録申請の流れ
投票方法
選挙管轄区域一覧
総務省ホームページへのリンク
在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について)
 

子女教育

【重要】教科書配布について(在ルワンダ日本国大使館)
教科書追加配布申請書(記入の上、大使館へご提出下さい。)
海外教育
諸外国・地域の学校情報
ルワンダ教育情報
キガリの学校情報

 

領事手数料一覧

手数料一覧(2025年4月1日申請分~)
 

 

ルワンダへの渡航(ルワンダ医療事情・安全の手引き)

その他滞在者向け情報

運転免許

(1)運転に必要な免許証
 ルワンダで車両等を運転する場合,国際運転免許証又はルワンダの運転免許証が必要です。日本の国際運転免許証の有効期間は発行日から1年間であり,この期間を超過した場合は車両の運転はできません。一般的には,運転する際には国際運転免許証と併せて日本の運転免許証を携行するものとされていますが,ルワンダにおいては国際運転免許証のみでよいとされています。国際運転免許証の詳細については,こちらからご覧ください。
(2)ルワンダの運転免許の取得
 国際運転免許証の有効期間を超えて長期滞在される方は,ルワンダの運転免許証を取得する必要があります。ルワンダの運転免許証については,所持している国際運転免許証が失効する日の2か月前から申請が可能で,国際運転免許証があれば発行に際して試験は免除となります。ただし,失効した国際運転免許証(発給から1年を経過したもの)での申請はできませんのでご注意ください。申請窓口は,下記のルワンダ国家警察交通局になります。
Rwanda National Police Traffic Department
住所:KN 1 Rd, Kigali(市中心部からニャブゴゴ・バスターミナルへ下る道の途中右手側)
電話:+250 788 311 115

マイナンバーカードと運転免許証の一体化について

年金・保険等

海外在住者と日本の医療保険、年金 運転免許 犯罪被害者支援機関・団体
消費税免税制度における別送の取扱い廃止のお知らせ

日本のCIQ情報(税関・入管・検疫)

税関 出入国在留管理庁 FORTH 厚生労働省検疫所 アフリカ東部の気候と病気(FORTH)

司法共助

日本への裁判文書の送達・証拠調べの要請方法について

我が国の外国人の受入れ環境整備に関する取組(出入国在留管理庁ページ)

 

日本のCIQ情報(税関・入管・検疫)

税関 出入国在留管理庁 FORTH 厚生労働省検疫所 アフリカ東部の気候と病気(FORTH)

司法共助

日本への裁判文書の送達・証拠調べの要請方法について

我が国の外国人の受入れ環境整備に関する取組(出入国在留管理庁ページ)