令和4年度補正予算案件の視察(UNICEF)

令和6年6月26日
貯水タンク
女性グループに話かける福島大使
 2024年6月19日(水)、福島大使は、リンジーUNICEFルワンダ事務所代表とともに、西部県ニャマシェケ郡及び南部県ニャマガベ郡で実施された令和4年度補正予算案件「ルワンダの脆弱な人々への保健および水・衛生サービスの提供(Provision of Health and Water, Sanitation and Hygiene (WASH) services for vulnerable populations in Rwanda)(UNICEF)」を視察しました。



 
 
説明を受ける福島大使
共同水道
 日本は、UNICEFルワンダに対し、本プロジェクト実施のため、約180万米ドル(1.9億円)を支援しました。本プロジェクトにおいてUNICEFは、若者や子どもに対する心理的サポートやメンタルヘルスサービスの向上だけでなく、自然災害等で破壊された水供給システムの改修をし、脆弱者の保健サービス及び安全な水へのアクセス率の向上に寄与しました。保健サービスにおいては、ルワンダ4郡(キレヘ、ギサハラ、ニャマガベ、カロンギ)において約10万の若者等が、水・衛生サービスにおいては、3郡(ルトゥシロ、ニャマシェケ、ルシジ)において77,000人の人々にひ益しました。
 
 福島大使は、ニャマシェケ県において、貯水タンクを含む給水システムを視察しました。
女性グループメンバーとの写真
集合写真
 ニャマシェケ郡からニャマガベ郡へ移動し、若者の精神疾患対策等サービス強化の活動を通じて、組織化された女性グループと面会し、話を聞きました。
事業及び視察の動画は以下のリンクからご覧いただけます。
●視察動画(大使館作成)
https://x.com/japaninrwanda/status/1805856135011836298
 
●事業動画(UNICEFルワンダ作成)
「Restoring Hope: Japan and UNICEF Transform Lives with Water Supply Rehabilitation in Rwanda」
https://www.youtube.com/watch?v=cTf71IWz-Rk 
「Empowering Adolescents: Strengthening Mental Health Services in Rwanda」
https://www.youtube.com/watch?v=U_9LcNp05bU