「キガリ市ンゾベ-ノトラ間送水幹線強化計画」完工式典
令和6年7月11日

2024年3月20日、福島大使は、キガリ市のンゾベ浄水場にて開催された無償資金協力「キガリ市ンゾベ-ノトラ間送水幹線強化計画」の完工式典に出席しました。
本プロジェクトは、2050 年を計画目標年次とした「キガリ市上水道改善整備マスタープラン計画」の一環であり、送水幹線の新設、既存の送水幹線の強化、その他水関連施設の整備により、水へのアクセス向上を図るものです。本プロジェクトでは、口径900mm、長さ約9.4kmの大型送水幹線がンゾベ浄水場からノトラ貯水池まで新設されました。当貯水地から、キガリ市内各地に配水されることにより440、000人に裨益します。
本プロジェクトは、2050 年を計画目標年次とした「キガリ市上水道改善整備マスタープラン計画」の一環であり、送水幹線の新設、既存の送水幹線の強化、その他水関連施設の整備により、水へのアクセス向上を図るものです。本プロジェクトでは、口径900mm、長さ約9.4kmの大型送水幹線がンゾベ浄水場からノトラ貯水池まで新設されました。当貯水地から、キガリ市内各地に配水されることにより440、000人に裨益します。


式典において、福島大使は、「水分野における協力は日本の開発協力の指針である『人間の安全保障』に沿うものである。ルワンダ政府は水分野改善のため様々な取組をしていると承知しているが、まだ問題は残されている。日本はその問題に対処するためにキガリ市上水道改善整備マスタープランの策定を支援し、日本の高い技術力を活かし、水分野の改善を図っている。最後に、ルワンダの人々が安全な水にアクセスでき、健康に過ごすことの出来る繁栄した国を実現することが日本政府、日本国民の願いである。」と述べました。


アビマナ・インフラ省次官は、「ルワンダにおいて、水分野への日本の貢献はとても大きい。水へのアクセスは基本的人権であり、人々の健康状態やウェル・ビーイングに影響するものである。また、水の問題は気候問題、国の繁栄に影響するものであり、本プロジェクトはルワンダに明るい将来をもたらすものである。支援してくださった日本政府、JICA、日本企業の方々に感謝申し上げる。」と述べました。
JICAルワンダ事務所の塩塚所長は、「本プロジェクトを通じて、多くの地域にて水へのアクセスが向上し、たくさんの人に貢献することができた。また、建設に従事した地元労働者の技術向上を図ることができた。本プロジェクトの効果を持続させるために、今回築いた関係を今後も保ちたい。」と述べました。
JICAルワンダ事務所の塩塚所長は、「本プロジェクトを通じて、多くの地域にて水へのアクセスが向上し、たくさんの人に貢献することができた。また、建設に従事した地元労働者の技術向上を図ることができた。本プロジェクトの効果を持続させるために、今回築いた関係を今後も保ちたい。」と述べました。
関連リンク(外部サイト)
●The New Times(3月25日付)「日本大使館、WASACグループ、MININFRAがNzove-Ntora送水幹線を開通」(英語)
https://www.newtimes.co.rw/article/15436/news/featured/featured-japanese-embassy-wasac-group-and-mininfra-inaugurate-nzove-ntora-water-transmission-pipeline
●IGIHE(3月20日付)「ルワンダ初の大型送水幹線が建設された」(キニヤルワンダ語)
https://www.igihe.com/amakuru/u-rwanda/article/hatashywe-umuyoboro-w-amazi-wa-mbere-munini-mu-rwanda
●Kigali Today(3月20日付)「WASACはルワンダで最長の送水幹線を建設した」(キニヤルワンダ語)
https://www.kigalitoday.com/amakuru/amakuru-mu-rwanda/article/wasac-yatashye-umuyoboro-w-amazi-muremure-mu-rwanda
●Rwanda Broadcasting Agency(3月20日付)(オンライン記事、Youtube、X(旧ツイッター)、キニヤルワンダ語)
https://www.rba.co.rw/post/Kigali-WASAC-ku-bufatanye-na-JICA-bamuritse-umushinga-wamazi-uzafasha-abaturage-basaga-450-000
https://www.youtube.com/watch?v=eVuZS9AuGX8
https://twitter.com/rbarwanda/status/1770523430808433079
●The New Times(3月25日付)「日本大使館、WASACグループ、MININFRAがNzove-Ntora送水幹線を開通」(英語)
https://www.newtimes.co.rw/article/15436/news/featured/featured-japanese-embassy-wasac-group-and-mininfra-inaugurate-nzove-ntora-water-transmission-pipeline
●IGIHE(3月20日付)「ルワンダ初の大型送水幹線が建設された」(キニヤルワンダ語)
https://www.igihe.com/amakuru/u-rwanda/article/hatashywe-umuyoboro-w-amazi-wa-mbere-munini-mu-rwanda
●Kigali Today(3月20日付)「WASACはルワンダで最長の送水幹線を建設した」(キニヤルワンダ語)
https://www.kigalitoday.com/amakuru/amakuru-mu-rwanda/article/wasac-yatashye-umuyoboro-w-amazi-muremure-mu-rwanda
●Rwanda Broadcasting Agency(3月20日付)(オンライン記事、Youtube、X(旧ツイッター)、キニヤルワンダ語)
https://www.rba.co.rw/post/Kigali-WASAC-ku-bufatanye-na-JICA-bamuritse-umushinga-wamazi-uzafasha-abaturage-basaga-450-000
https://www.youtube.com/watch?v=eVuZS9AuGX8
https://twitter.com/rbarwanda/status/1770523430808433079