「The Best of Rwanda 2024」表彰式典への出席
令和6年7月11日


2024年7月6日(土)、福島大使は、カマナ農業・動物資源省次官らとともにルワンダ国立農業輸出機構(NAEB)が主催するルワンダ産コーヒー豆の品評会である「The Best of Rwanda 2024」表彰式典に出席しました。


JICAを通じて令和元年度対ルワンダ技術協力「コーヒーバリューチェーン強化振興プロジェクト」の下、1)国際市場におけるルワンダコーヒーの認知度向上、2)高品質ルワンダ高品質でより収益性の高いコーヒー生産モデルの構築、3)コーヒー関係者を含むプラットフォームを通じた関連団体・組織間の良好な連携構築、を通じてバリューチェーンの強化を図り、収益性向上に寄与することを日本は目指しています。
「The Best of Rwanda 2024」は、国際市場におけるルワンダコーヒーの認知度向上の活動の一環として、JICAが共催しました。15日間にわたり国内審査や国際審査を実施し、上位10位以内のコーヒー豆が本年9月12日にオンライン(下記リンク)で開催されるオークションにて出品される予定です。
https://bestofrwandacoffee.com/
式典において福島大使は、「優勝者及び受賞者にお祝い申し上げるとともに、シェリー・ジョンズ氏率いる国際審査員の仕事を讃えたい。そして、このイベントを国内で初めて実現するために尽力された方々に心から感謝の意を表したい。
ルワンダのコーヒー業界における成果は、長年にわたる農家のたゆまぬ努力と情熱なしには実現できなかった。日本はJICAのプロジェクトを通じて、バリューチェーン全体を支援し、特に国際市場でルワンダコーヒーの評判を高めることで、小規模農家の持続的な生活に貢献するためのインセンティブとモチベーションを生み出すことを目指している。
最後に、NAEBを初めとする関係者の献身的な取組に敬意を表し、本イベントが毎年恒例のものとなり、さらなる発展することを祈念する」と述べました。
「The Best of Rwanda 2024」は、国際市場におけるルワンダコーヒーの認知度向上の活動の一環として、JICAが共催しました。15日間にわたり国内審査や国際審査を実施し、上位10位以内のコーヒー豆が本年9月12日にオンライン(下記リンク)で開催されるオークションにて出品される予定です。
https://bestofrwandacoffee.com/
式典において福島大使は、「優勝者及び受賞者にお祝い申し上げるとともに、シェリー・ジョンズ氏率いる国際審査員の仕事を讃えたい。そして、このイベントを国内で初めて実現するために尽力された方々に心から感謝の意を表したい。
ルワンダのコーヒー業界における成果は、長年にわたる農家のたゆまぬ努力と情熱なしには実現できなかった。日本はJICAのプロジェクトを通じて、バリューチェーン全体を支援し、特に国際市場でルワンダコーヒーの評判を高めることで、小規模農家の持続的な生活に貢献するためのインセンティブとモチベーションを生み出すことを目指している。
最後に、NAEBを初めとする関係者の献身的な取組に敬意を表し、本イベントが毎年恒例のものとなり、さらなる発展することを祈念する」と述べました。
●外部リンク
New Times(7月10日付)「ベスト・オブ・ルワンダ2024:ルワンダコーヒーの卓越性を讃える(Best of Rwanda 2024: Celebrating excellence in Rwandan coffee)」(英語)
https://www.newtimes.co.rw/article/18259/news/featured/featured---best-of-rwanda-2024-celebrating-excellence-in-rwandan-coffee
New Times(7月10日付)「ベスト・オブ・ルワンダ2024:ルワンダコーヒーの卓越性を讃える(Best of Rwanda 2024: Celebrating excellence in Rwandan coffee)」(英語)
https://www.newtimes.co.rw/article/18259/news/featured/featured---best-of-rwanda-2024-celebrating-excellence-in-rwandan-coffee