【過去の新着情報 (2011年)】

 

2011年12月9日

天皇誕生日祝賀レセプションの開催


2011年11月18日

訪日外国人旅行者向け特典パッケージ "Japan Big Welcome Caompaign" のお知らせ

 

2011年11月4日&23日

草の根・人間の安全保障無償資金協力3案件の署名式実施

 

2011年10月21日

領事窓口受付時間の変更のお知らせ

変更後は、月曜~木曜(9時~12時、14時~16時半)、金曜(9時~12時)となります

2011年10月13日

アフリカPKO訓練センター支援「ルワンダ平和アカデミー(RPA)」起工式の開催


2011年9月7日

草の根・人間の安全保障無償資金協力による「カヨンザ現代中高等学校教室拡張計画」竣工式の開催

 

2011年9月6日

無償資金協力「ルスモ国際橋及び国境手続円滑化施設整備計画」に関する書簡の交換

 

2011年8月8日~9日

片岡貞治早稲田大学教授による講演会の開催

 

2011年7月27日

第5回国際漫画賞 募集開始

 

2011年7月20日 

国連事務局ヤングプロフェッショナルプログラム試験について

 

2011年7月15日

感染症広域情報 海外で注意すべき感染症について
感染症広域情報 動物検疫に関する注意

 

2011年7月14日

草の根・人間の安全保障無償資金協力による「困窮した女性達を対象とした作業所建設計画」開所式の開催


 

2011年7月12日

「還付金残高確認証」(架空の証書)についてのご注意

 

2011年6月22日

草の根・人間の安全保障無償資金協力による「国際平和学校建設計画」竣工式の開催

 

2011年6月7日

「経済協力調整員」募集のお知らせ

(募集は締め切りました)

2011年6月6日

技術協力「一村一品運動のための能力強化プロジェクト」の開会式

 

2011年5月27日

技術協力「効率的な電力システム開発のための電力公社能力開発プロジェクト」の開会式


2011年5月20日

国際機関で働くことに興味のある方へ

 

2011年5月2日

ODAメールマガジンにルワンダにおける援助協調が紹介されました

 

2011年4月20日

震災後の日本への渡航について

 

2011年4月11日

総理メッセージ 「絆 Kizuna - the Bounds of Friendship」

 

2011年3月29日

ルワンダ共和国からの義援金の寄付

 

2011年3月22日

諸外国からの支援に対する総理メッセージ

 

2011年3月11日

東北地方太平洋沖地震(震災の現状と対応)

 

東北地方太平洋沖地震(安否確認サイト一覧)

 

2011年3月8日

「ルワンダ月報」をはじめました

 

2011年1月27日

畑中大使のトゥンバ高等技術専門学校(TCT)卒業式への出席

 

2011年1月24日

第177回国会における菅総理大臣の施政方針演説

第177回国会における前原外務大臣の外交演説


2011年1月13日

前原外務大臣と在京アフリカ外交団との意見交換(1月12日)

 

2011年1月1日

畑中大使からの新年のご挨拶