【草の根無償】「フイエ郡地域農業支援センター建設計画」完工式開催(2017年3月29日)

平成29年3月31日
我が国支援を示す看板
ルワンダ伝統ダンスの披露
 3月29日,南部県フイエ郡フイエ地区にて,草の根・人間の安全保障無償資金協力「フイエ郡農業支援センター」の完工式が行われました。この施設はルワンダ版「道の駅」と言えるものですが,今後“SELF Community Village”と呼ばれます。これにルワンダの「一村一品運動」を組み合わせ,周辺の村落がそれぞれ最も得意とする名産品を展示販売することにより,フイエ地域の経済発展と人づくりに資することを目的としています。この道の駅は,集会所兼研修室2室,実習室1室,展示スペース3室,軽食スタンド及び事務所からなる地下1階,地上2階建ての建物です。今後この施設が活用され,生産者組合間の様々な情報交換や研修を通じた製品開発や販売促進が期待されます。

 式典の中でフイエ郡郡長は,日本政府と日本国民に感謝を述べるとともに今後同センターを十分に活用し,地域の開発のためにフイエにあるコーヒーなどの観光資源を十分に広報・販売していきたい旨述べました。また,宮下大使からは,このプロジェクトはルワンダ版「道の駅」であるが,我が国とフイエ郡との共同プロジェクトと言える。完工に祝意を表すとともにこの「道の駅」を「一村一品運動」と組み合わせることにより,フイエ地域ひいてはルワンダ全体の経済開発に資するところを期待する旨述べました。今後この「道の駅」はフイエ郡とルワンダ民間企業連盟(PSF)が運営・維持管理を行うことになります。
民芸品の展示の模様
農業支援センター外観